31歳女性の無痛分娩レポブログ

都内30代、東京衛生病院で出産予定。計画無痛分娩までのレポです。当サイトでは一部、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

東京衛生病院出産レポ8 担当医と診察待ち時間について

前回は5ヶ月の検診で、クアトロテストの結果説明と、待望の性別判定でした。

前回はこちら

man31.hateblo.jp

 

その他、これまでの検診の内容はこちらから

man31.hateblo.jp

 

 

6ヶ月の検診はさらっとしたもので、以下の内容。

・血液検査の結果説明

・エコー

 

6ヶ月目の血液検査は、主に貧血の検査でしたが問題なし。

むしろ妊婦にしては血が濃いので水をもっと飲みましょうとのこと。

エコーをやって、特に初見も無く終わり。

 

…さらっとしてました!笑

尿蛋白が出ていたり、体重が増えすぎていたりすると指導が増えるようです。

あとはお腹が張っていたりとか。

 

さて今回は書くことがないので

ここまで受けてきた中で、診ていただいたことのある先生について。

って言っても2人の先生しか経験ないのですが(^o^;)

でもいずれ担当の先生を選ぶときがやってくるので、その時の参考になれば。

 

【目次】

 

常勤の先生は6名 

衛生病院は常勤の医師が6人いらっしゃって、5人は女性、1人男性です。

うち1人は副院長の女性の先生。各先生、診察の曜日が決まっています。

ですので、妊婦さんのお仕事の関係などで選べる先生は限られて来るかと思いますが

先生方によって意外とタイプに差があるようです。

 

色々まわりの雰囲気やら見るに、どうやら一番じっくり話しをしてくれるのは

男性の先生のようです。

一度、定期検診外で気になることがあって一度だけ診察を受けたことがあるのですが、

確かにとっても優しく、話も分かりやすく安心して診てもらえる先生でした。

母親学級の分娩編の説明でも、この男性の先生が分かりやすく説明してくださいます。

 

一番ベテランなのが、副院長の女性の先生です。

衛生病院の看護師さん、先生、そして衛生病院でかつて産んだ知り合い…、と、

私の周りの人は 口をそろえて副院長先生は名医だと言います。

多分日本で一番、無痛分娩の麻酔を刺してるんじゃない?っと助産師さんの談でした。

私はこの副院長先生にいつも見ていただいているし、分娩の際もお願いする予定です。

 

診察はいつも音速です!超早口です!あっ!?と言う間に終わってます笑

うかうかしていると診察後にすぐ居なくなっているのでお礼も言いそびれます笑

はっきり話してくれるし、こういうタイプの上司が多かったのもあって私は大好きです笑。

人によって相性があると思います。

 

待ち時間は先生によって違う模様

待ち時間はいつもそこまで長くなく、大体40分〜1時間くらいかな?

ただ、途中で先生が処置(お産など)が入ることが有り、

そうなると外来の診察は中断になります。2時間待ち〜になることも。

でもこれはどの先生でも同じで、処置がなければ副院長先生は比較的待ち時間は少ないと思います。

反対に、先に書いた男性の先生はどうやら待ち時間が長いようです。

妊婦さんが話しやすいからなのかな?じっくりお話してくれるタイプなので

そりゃ必然的に待ち時間も長くなりますよね。

 

他の4人の女医の先生は、残念ながら私は診察を受けたことがないのでわからず。

どの先生にしようか迷っていらっしゃる方の為に、わかることだけ書いてみました。

あくまで主観ですが参考になれば!

 

今回は簡単に以上です。

次回は7ヶ月の検診について。ビビりながらうけた「グルコースチャレンジテスト」。

いわゆる妊娠糖尿病かどうかを見るテストです。

 

次回はこちらから

man31.hateblo.jp

 

 

↓↓参考になったらクリックお願いします!↓↓

自分自身が衛生病院の情報が少ないと感じていましたので、

少しでも興味のある方に届けばと思っております。

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産体験記へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

東京衛生病院出産レポ7 クアトロテストの結果&性別判定

今回は5ヶ月目の検診について。

これまでの検診などなどはこちらから。

man31.hateblo.jp

 

5ヶ月目の検診は、前回から約1ヶ月後。

・前回のクアトロテストの結果の説明

・血液検査

・超音波検診

 

がメインです。

そしてこの週数だと、早いと性別がわかります!

 

 【目次】

 

クアトロテストの結果説明

前回の記事に書きましたが、クアトロテストは検査結果が陰性の場合は電話連絡が来ません。

この検診の時点で電話がなかったので、

陰性(=カットオフ値よりは低い)であることはわかっていましたが、

実際どれくらいの確率なのかは知りません。

この日、検査結果のレポートを受け取り先生の説明を聞きました。

 

A4 1枚の用紙を渡されます。

 

AFP・HCG・UE3・INHIBIN 4種の測定値の記載。

そこから得られた解釈が書いてありますのでピックアップして書き起こしますと、

---------------------------------

解釈:

ダウン症である確率 1/3500 

開放性二部脊椎がある確率 1/3600

無脳症などの開放性神経管奇形を含めた全体の確率は1/1800)

18トリソミーである確率は、高くありません。 

 

スクリーン陰性です。

開放性神経管奇形の75%、ダウン症の75−80%、

18トリソミーの60−80%が否定されます。

この検査によって、その他の染色体異常あるいは軽症の神経管奇形を検出することはできません。

 

※妊娠週数の算定は超音波所見が最適です。超音波所見により、妊娠週数に

11日以上のズレがあった場合には、確率を再計算し、報告書を修正しますのでご連絡ください。

 

---------------------------------

…だそうです。

32歳の女性のダウン症リスクが1/769らしいので確率としては低いのではなかろうか。

ということがわかったので、とりあえずはもう考えないことにしました。

ちょっと気になるのは、※の文章

致した日と妊娠週数が思うに1週間弱ずれている(致した日のほうが遅い)ので

大丈夫かなぁと思っていたのですが、まあバッファは11日ってことで

こちらもよしとする…ことにしました。

 

ご存知と思いますが、この結果は確率であって、100%陰性なわけではないので

スッキリ安心!とはなりませんが、少なくとも今後は考えないぞという気持ちには

させてくれました。

 

そろそろ性別がわかる!

f:id:kosodate_design:20190408162317p:plain

たまたま旦那も連れて行っていたのですが、エコー開始直後に

お股直下からのアングルがバーン!と映し出されました。

週数的にはこのころ判明すると聞いていたのでワクワクしていたのですが

角度が悪くて性別がわからないこともあると聞いていたので

お股を見せつける我が子を見た瞬間「なんて親孝行な赤子だ!」と思ったものです。

高まる緊張。

先生「性別聞いてますか〜?」

私 「ど、、、どっちですか」

先生「お と こ で す(断定)

我々「おお〜〜」←思わず声が出た

はっきりわからないと「多分」男とか「多分」女と言われるみたいなので

もうはっきり男なんだなと悟りました。笑

そんなわけで、初回の予約を取る時に提出した、出産の申込用紙に

「性別を教えてほしい」にチェックした人は

わかった段階で先生から性別聞いてますか?って聞かれるようです。

 

 

 

最後にまた採血して終了

貧血の検査がメインのようです。

 

 

5ヶ月の検診は以上です。クアトロテストを受けてない人はもっとサラッとしているのかな。

 

次回は6ヶ月検診です。

 

 

 

↓↓参考になったらクリックお願いします!↓↓

自分自身が衛生病院の情報が少ないと感じていましたので、

少しでも興味のある方に届けばと思っております。

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産体験記へ
にほんブログ村

 

孤独な妊婦にオススメ!kimini英会話をはじめてみた。無料体験と反省点。

妊娠中にオンライン英会話をはじめてみた話。

 

期せずして私は妊娠8ヶ月から切迫早産にて自宅安静を言い渡されてしまいました。

自宅安静って言ってもお家にいればいいってもんじゃなくて、

基本的には横になって動かず休んでなさいというのが切迫早産の自宅安静

 

これがね。やれることがないんですよ。。。

 

横になってるとつい寝ちゃう。

そこで、毎日のリズムを作るために決まった時間に予定入れたいなと思って、

掲題のSkype英会話」はじめてみました。

 

【目次】

 

 どのオンライン英会話スクールにするか?私の基準は「とにかく安い!」

f:id:kosodate_design:20190405225702p:plain

オンライン英会話でそんなに身につく〜?と半信半疑な貴方。私もです。

でもどうせ切迫で寝てるなら、ちょこっとだけでも効果があって、

費用に対して文句がなければそれでいいやという気持ちで始めました。

自宅で1人で誰とも会話しない1日が孤独すぎるので、

誰でもいいから、毎日誰かと英語でもいいから話したかったんです。

 

ただし、私も妊娠中で働いてないし、今後のためにお金はバカバカ使いたくない…ので

とりあえず何よりも以下の2点で探しました。

 

①平日週5以上レッスンが受けられる

②とにかく安い

 

この2点のみ!

 

…色々調べましたが、この2点だけに関して言うとぶっちぎりでここがいいと思いました。

というか月5000円以下でほぼ毎日っていうのがここしか見つかりませんでした。

 

glats.co.jp

 

別にここからリンク飛ぶと私に広告収入が入るわけでも何でもありません。笑

 

何より平日週5コースが安い。

平日の9時〜18時限定、週5日で2,980円/月。

他のSkype英会話だと、どんなに安くても毎日話そうとすると5,000円/月はする模様。

価格ドットコムで比較した限りは。

 

毎日受けられて消費税込み3000円ちょっとはお得。

 

デメリットとしては

平日昼しか不可

・ALL Englishの授業のみ。日本語サポートは無し。

・講師はほぼ皆さんフィリピンの方。

テキストはそんなに豊富ではない

 

…といったところでしょうか。

他だともっとテキストが豊富なところもあるし、

英会話学習がスムースに行くように独自のメソッドのあるスクールもあります。

他にもフィリピンではなくアメリカ英語のネイティブを指定できるところとか

費用さえあればまぁ沢山色んなオンライン英会話がありますが。

 

とりあえず私の目的ならkimini英会話一択です。

というかお財布が許しません!笑

 

無料体験やってみた

早速、新規登録10回無料体験とやらをやってみた。

とりあえずはじめてのオンライン英会話なので、いちばーん簡単な総合英語コース1から。

だいたいどんなことをやるのかは、コース一覧から当該コースのテキストの内容を見て

把握できます。

総合英語コース1は、Nice to meet you.レベルから始まります(:3っ)

 

講師の先生を選んで予約時間5分前になるとレッスン画面用のリンクが開きます。

待つこと5分。先生登場!

… あっ!ふつーに話しかけてくる!

今日ナイスチューミーチューやる日なのに早速ふつーに英語で(ゆっくり)話しかけてくる!

 

とりあえず中学英語の知識を20年弱ぶりに総動員してこっちも

ナイスチューミートゥー、トューと返す私。

 

その後5分くらい「お名前は?」「学生?それともはたらいている?」みたいなことを聞かれて

いやいや今日ナイストゥーミーチューやろうとしてるワシにそんなん言われましても!

と思いつつI am pregnant.てへへ…みたいな感じでとりあえず自己紹介を終える。

 

そこからはテキストを使ってレッスン。

初回やったことは、

先生がテキストの会話を読み上げるのを聞く

続けてリピートアフタミー

お互い役を分けて会話を読む

分からないところありますか?と聞かれる 

分からないところはあるが、

英語で質問できない!

もどかしい!

時間もないしとりあえずつぎのテキストへ…

 

率直に言えばこんな感じですな。

 

気になったところ&反省

f:id:kosodate_design:20190405225925p:plain

◆時間が短いので、サッサとテキストを進めて貰えば良かった。

この総合英語コース1、全45回もあり、

さらにそれがコース5まであるので1日1回やったとしても225日もかかる!

週5じゃ1年でも終わらないじゃん!

にもかかわらず、私はじっくり話してしまって、

1回のレッスンで途中までしかテキストが進まなかったので次回に持ち越しに…涙

 

そんなわけで、ある程度わかると思ったら、

質問はしないでおいて、さっさとテキストを進めたほうがいいと思いました。

幸い、予習復習が出来るページがあり、選択したコース内に限り

実際のレッスンで使うテキストは公開されているので、

分からなければそこで自分である程度調べられる。因みに日本語の解説動画もある。

今回みたいな簡単なところはサッサとやって進めちゃって、予習復習したほうが

時間を無駄にせずに済むと思われる。

 

もしくは、

入会後、一度コースを選択する

→そのコース(私の場合なら総合英語1)のすべてのテキストと予習動画が見られるようになる

→ザーッと見て自学できそうなら、やってしまい、レッスンは受けずに、次のレベルのコースに変更する。

 

 

そういう使い方でも特にお金が別にかかるとかは無いようです。

簡単そうならこうやって自学だけにしてスキップしちゃっていいかも。

※ただし無料お試し期間はコース変更すると、その時点でお試し終了になってしまいます^^;

 

◆やっぱりちょっとフィリピン英語感はある

いや。カタカナ英語の私が何言ってんだって話なんですが。

ただ、私以前仕事で英語が多く飛び交う場所にいたことがあり、

大抵はアメリカかイギリスだったんだけども、それとは違うなとは思いました。

ただ、他にもトルコとか北欧系の人と仕事で英語使うことあったけど(こっちは通訳さんがついてくれてたけど)まぁ別にその人たちも相当癖があったし、良いのかなと。。。

ま、でも私はとにかく完璧は求めてないので!

今よりマシになれば!くらいだし!

 

◆先生によって指導方法にかなり差があってびっくり

なので、最初はいろんな先生を指名して自分に合う人を探すべきです。

指名料はありません。

とにかくすごーーく優しくて、細かいことはニコニコ流してくれる人もいたし 

ちょっと受け答え文があやふやだと、都度チャットで文字にして指摘してくれる人もいたし

テンションも色々なのでジプシーして好きな人を見つけたほうが良いかと思います。

因みに講師は圧倒的に女性が多いですが、個人的には満遍なく男女から教えてもらったほうが

ヒアリングの経験になると思ってます。

 

やって良かったところ

◎久々に自分の口から英語を話す体験をしたこと

Skype英会話なんだから当たり前なんだけど、やっぱ3000円/月で週5話せるってとても良い。

そもそも家に1人だから昼間に誰かと25分顔合わせて話したのが癒し!

その後頭がシャキッとしました! 

 

◎英語を話したいというモチベーションが高まる

会話が全て英語なので話したくても英語がある程度分からないと質問すらできない。

こうなると、次までにある程度質問用の英語フレーズを覚えておこうかな〜

なんて思ってちょこっと単語を調べてみたりして。

先生によっては、補足的にテキストに無い単語とかフレーズを教えてくれるので、

それを必死にメモしてみたりして、案外勉強してる感があります笑

25分は結構短く感じます。

 

◎寝ててもすっぴんでもできる

マナー的にはアウトかも知れないけどね!ま、でも最初に妊婦ですって言っとくと

納得してくれる、か?^^;

ノートパソコンかスマホがあれば布団の中からできる。

自宅安静で可能な限り寝てたほうがいい私にはすごーーーく有り難いです。

テキストも画面の中で完結しているし。

育児中でも、教室に通うよりは楽かも?

あと、1日5回までは時間変更可能です。これも結構、体調が優れないときなど

やっぱり午後にしよ…って感じにできるので助かりました。

 

とりあえずオンライン英会話を安価にやりたい人にはおすすめ

逆に、半年後に留学したい!とかの人はもっとその国にあった講師がいるとか、

もっと長時間毎日話すほうがいいのかなって思いました。

知人でイギリスに留学した子もオンライン英会話やっていたのですが、

やっぱりイギリスネイティブの講師の講座を1日50分毎日やってましたね。

ま、ただ私超☆初心者向けのコースを齧っただけなので、

また考えが変わることがあれば追々。

 

安静中の妊婦におすすめします。kimini英会話。

 そんなわけで概ね満足した無料の10日間が過ごせそうなので、

これで続けてみようかなと思います。

 

産んでからも続けたいんだけど、

実は旦那は英語・フランス語を話せるのでコイツの前で拙い英語を話すのは

めちゃくちゃ恥ずかしい…いやぁ、このメンタルが日本人。。

出産後3週間は旦那が家にいるので、その時は一旦休会かな…私も眠いだろうし。

その後永遠に再開しないことのないようにしたい!!!

今からblogで宣言しておきます!笑

 

↓↓参考になったらクリックお願いします!↓↓

自分自身が衛生病院の情報が少ないと感じていましたので、

少しでも興味のある方に届けばと思っております。

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産体験記へ
にほんブログ村

 

東京衛生病院出産レポ番外編_母親学級②妊婦体操は旦那と一緒に行ければベスト

 


さて。

衛生病院の母親学級レポの続きです!

前回の母親学級の記事はこちら

man31.hateblo.jp

 

本日は母親学級2回目について書きます。

 

2回目のメインは「妊婦体操」

母親学級2回目は栄養学と妊婦体操です。

※2019年4月から、母親学級の時間と内容に変更があったようです!

 この「妊婦体操」は母親学級から独立して単発1時間15分のコースになっていました。

 内容も変わっているかもしれませんので参考程度にお願いします!

 

【目次】

 

栄養についてのレクチャー

f:id:kosodate_design:20190405173620p:plain

栄養については、助産師さんではなく衛生病院の栄養士の方?が話してくださいます。

基本的には貰った(買うんだけど)テキスト「母となるあなたへ」に則って

妊娠期の栄養の取り方について学びます。

これはまあ母子手帳とかにも書いてあることが大半なのですが、

途中で実際に衛生病院で出る産後の食事の写真を見せてくれます。

知ってたけど質素!

衛生病院は、『穀菜果食』という基本ベジタリアン+卵、というお食事で、お肉やお魚は出ないようなのです。

衛生病院のHPにも載ってます。

栄養科 | アドベンチスト会 東京衛生病院

 

ま、私はそんなに気にしてないのでいいですけど、祝い膳も正直質素で

それだけが残念…って方も結構いるみたいです。

何故か入院中無料のデザートビュッフェだけはあります^^;

いつも体重管理に厳しい衛生病院の、産後のささやかな甘やかしなのかな?

 

妊婦体操スタート!

f:id:kosodate_design:20190317231947p:plain


少し休憩を挟んで妊婦体操がスタートです!

オリジナルのプリントをもらい、それに沿って行います。

これ、結構2人1組でやるやつが多くて、隣に座った妊婦さんと組んでやることになります。

私は近い週数の妊婦さんと組んでやりました。

女の人触るって緊張しますね!!!!!!!!

華奢だし…なんか旦那しか触ってないので女の人って柔らかくて華奢…!って思ってしまいました。

すいません一緒に組んでくださった方。

 

大事なのは、無理なく、毎日続けること、だそうです。

そして短期間では効果が薄いので、なるべく安定期に入ったらすぐ初めて、

出産までコツコツ続けることが大事のようです。

ここでも(ああ、もっと早く母親学級に参加していれば…)と思いました^^;

何度も言いますが早めに参加しておいたほうが準備出来ます…。

 

ま、私は結局8ヶ月で安静になってしまい、

ほとんどの妊婦体操は出来ていないのですが…( ;∀;)

 

出来るなら旦那さんも参加したほうがいい

で、これがまた旦那さんと2人で来ている方が結構多いんですよね〜

最後に、出産時に奥さんをリラックスさせる為のマッサージ講習みたいなのもあり

あーうちも旦那連れてくればよかったとちょっと寂しくなりました。

まあ実際には奥さんがどんなマッサージでリラックス出来るかどうかは

時と場合と奥さんによる、って感じらしく、うまくいかないことも多々あるみたいです。

この日行ったのは、

妊婦さんに思いっきり筋肉に力を入れてもらう

→旦那さんが足を擦ったり、腕を揉んだり、、、、と色々やってみる

→どれが一番力が抜けたかを確かめる。

って感じでしたけど、ピンときてないご夫婦もたくさんいたように思います笑

ま、でも旦那さんの心の準備にはなってそうでした!

 

全編通してですが、衛生病院は旦那さんと2人で来ている人が結構います。

(ほかの産院もそうなのかな?)

絶対では無いですけど、できたら

旦那さんの当事者意識の為に一緒に行けたらベストですよね〜

我が家はそこまでは出来なかったので、

4回目の『分娩編』と日曜の両親学級だけ参加でした。

日曜の両親学級は出来る限りご主人と一緒に行ったほうがいいと思います。

というか旦那さん向けメインなので、母親学級に全編いくなら

内容はダダかぶりなので妊婦さんだけなら日曜クラスはいかなくていいと思う。

 

助産師さんが2時間半かけて、

出産がどうして大変なのか、起こり得るリスク、などなど

旦那さんに最低限知っておいてほしいことを必死で語りかけてくださっている

…ように感じましたので笑

旦那さんの教育には一番効くと思います!

 

 

 

次回は3回目の両親学級について書こうと思います!

3回目は歯科衛生と産後の過ごし方、実際の病棟の映像紹介などです。

 

 

↓↓参考になったらクリックお願いします!↓↓

自分自身が衛生病院の情報が少ないと感じていましたので、

少しでも興味のある方に届けばと思っております。

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産体験記へ
にほんブログ村

 

【安静指示で逆子体操が出来ない人へ_その後】逆子が治った!

いやー治りました!!逆子!

 

28週で骨盤位診断→その後2週間のお灸→31週の検診にて

無事に逆子が治り頭位に戻っていました〜〜〜🌟

 

いや、本当にお灸の先生、有難うございます( ;∀;)

産んだらまた通わせていただきます( ;∀;)

 

逆子治療のお灸に関してはこちら

その①とその②があります。

man31.hateblo.jp

 

man31.hateblo.jp

 

お灸による逆子(骨盤位)治療のデータなどはこちらから

man31.hateblo.jp

 

とにかく、逆子の方は早めに動くことをおすすめします。

8ヶ月も後半になると、胎児が大きくなり羊水も減り始め、

赤ちゃんがぐるーんと回転しにくくなっていくので…。

お灸は結構高いです。私は今回、お灸教室3500円+せんねん灸9000円くらいで

合計12500円ほどかかりました。

でも!帝王切開になって入院が伸びたりする事を考えたら全然マシ!

とにかくお灸ありがとう( ;∀;)

もう一生バカにしません( ;∀;)めっちゃ気持ちいいし効いたと思ってます( ;∀;)

↓コレか、コレのハードがおすすめです。 

 

ーーーーー

 

因みに子宮頸管長も34mmに伸びていました。

(28週の時点から自宅安静。ウテメリン3錠服薬中。)

子宮口は相変わらず開いて柔らかいですが。

 

今週からいよいよ32週!

あと5週もすればいつ生まれてもおかしくないと思うと

なんだか急に怖くなってきてしまいました。。。

 

31週の衛生病院の検診は非常に簡単。

内診と、エコー、前回うけた血液検査の結果の説明と、胎動表のチェック。

早産気味な事以外はどれも問題なし。

 

この安静生活もあと1ヶ月か〜〜、ちょっと焦ってきたぞ。。。

 

以上、本日のブログは「逆子が治った!」でした。

 

 

↓↓参考になったらクリックお願いします!↓↓

自分自身が衛生病院の情報が少ないと感じていましたので、

少しでも興味のある方に届けばと思っております。

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産体験記へ
にほんブログ村

【安静指示で逆子体操が出来ない人へ】衛生病院で紹介されたお灸教室に行ってきた②

前回に引き続き、逆子治しの為のお灸+αについて。

 

前回の記事はこちら

man31.hateblo.jp

【目次】

 

 

 

最終兵器「せんねん灸の奇跡HARD」

さて。逆子の人にありがちな症状、「至陰」がひえっひえだった私は

あっついはずのせんねん灸オフ 「にんにく」では10本やっても全然熱くならない。

そのうえめちゃめちゃにんにく臭い!

初日は夜寝る時吐き気が…

 

そこで、鍼灸師の先生に相談し、次にこのお灸を試しました。

 

www.sennenq.co.jp

↑色々調べたのですが、公式サイトでしか売ってるのを見たことありません。

 

 ↓こっちが「にんにく」。

 ②せんねん灸オフ 「にんにく」70個入

 

「にんにく」よりも1段階温熱効果が強く、

せんねん灸のラインナップの中では一番熱い温熱です。

さらに煙も匂いも少ないとのことで

すがる思いでポチって使ってみたところ。

 

ああ…ほんのり熱い…( ;∀;)そして臭くない…

 結局ほんの〜りしか熱くないので、10本くらい据えるのですが

匂いが少ないので耐えられます。

 

そんなわけで、至陰のお灸が熱くない妊婦の方。私は

「せんねん灸の奇跡 ハード」をおすすめいたします。

 

注意点として、

・にんにくよりも温熱が強いので注意

 (でも至陰にせんねん灸オフのレギュラーが効かない人なら大丈夫だと思います)

・通常のお灸と違い、芯が炭化しているので、折れやすい。扱いに注意。

・炭化しているため火がつきにくい。ライターでやると腱鞘炎になりそうです。

 仏壇用のチャッカマンが軽くつけやすくておすすめです。

 

その他、逆子治しのための努力

他、私が逆子体操が出来ない代わりに、

逆子治しのために心がけていること。

 

①骨盤ベルトを正しく巻く

骨盤が歪むと赤ちゃんが胎内で動きにくい(らしい。助産師さん談)ので、

正しく骨盤ベルトを巻いて極力矯正する。

その際、仰向けに寝た状態で腰だけを高く上げてなるべく赤ちゃんを上に上げ、

骨盤から出してからから骨盤を締めてみています。

 

②足湯をして足首や至陰のツボを温める。

 足湯をして熱の通りを良くしてからお灸してもいいですよ、と鍼灸師さん談。

確かにヒエヒエの足でやるよりも熱が通りやすいです。

 

いやー、毎日、結構時間がかかります…特に足湯とお灸。

お灸は朝晩2回やってますが、1回につき1時間はかかります。

それでも至陰はあっつくならないことも多いです( ;∀;)

 

別に帝王切開になっても赤ちゃんには影響はないんだろうけど、

母体は、子宮を切開することによる癒着とかのリスクは多少あると思うので…

ここが頑張りどころと思って頑張ってます!

 

さて、これで治るかどうか。今30W5D。

次回の検診は1週間後。

その後またblogで書こうと思います。

 

 

↓↓参考になったらクリックお願いします!↓↓

自分自身が衛生病院の情報が少ないと感じていましたので、

少しでも興味のある方に届けばと思っております。

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産体験記へ
にほんブログ村

 

【安静指示で逆子体操が出来ない人へ】衛生病院で紹介されたお灸教室に行ってきた①

いやー参りました。

28週にして逆子になりました!!! 

 

f:id:kosodate_design:20190317231851p:plain

これまではずーっと、検診のたびに『頭位』って書いてあったので

逆子の心配なんてないと思っていましたが

このタイミングで唐突な『骨盤位』

※頭位…いわゆる頭が下で脚が上の正しい姿勢

※骨盤位…いわゆる逆子。頭が上、脚が下。

母子手帳に検診ごとに記載があると思います。

 

よりによって今!?脳みそが軽いのか⁉️

しかも、私、今、

 

安静指示が出ているので逆子体操がなかなか出来ないんです。

↓こんな体勢になったりするアレ。お腹が圧迫されやすいらしく。。。

f:id:kosodate_design:20190317231947p:plain

 

初産なのにすでに子宮口が1.5cm開き柔らかく、子宮頸管長は30mm…

いやいや、でもこのままじゃ困る。

だって35週以降に逆子だったら

有無を言わせず帝王切開になるのだから。。

 

よって私、藁にも縋る思いで

以前書いたアレに行きました。

 

お灸!!

 

以前の記事はこちら

man31.hateblo.jp

 

そんなわけで、

逆子体操が出来ない私のような人には唯一の頼みのお灸!

東京衛生病院で紹介してもらった鍼灸院に気合い入れて行って参りました。

 

【目次】

 

 

紹介された鍼灸師さんのもとへ

さて。衛生病院からは都内の鍼灸師さんを2件、紹介されました。

1つは、荻窪にある衛生病院近くの鍼灸院。

もうひとつは、吉祥寺で施術をされている方で、

なんとこの方も衛生病院でお産をされたそう。

そしてご自身も逆子だったらしく、ご自分でお灸をして治したそうです。 

私は自宅が吉祥寺のほうが行きやすかったのでそちらへ行きました。

 

※blogで鍼灸院の名前を出していいのかな?とちょっとはばかられるので、

気になる方はコメント欄からご連絡下さい。

 

週数を追うごとに赤ちゃんが大きくなり、子宮内で回転しにくくなるので

時間との勝負!

紹介されて即予約を取り、翌々日には施術に行きました。

このとき29週1日。

 

お灸教室の流れ

施術室に入り、早速以前のブログにも書いた例の逆子のツボ、

『三陰交』『至陰』にお灸かな⁉️

と思いきや、先ずは足の一番冷えているところをやりますということで

くるぶしの下に2箇所、ベコッと凹んでいる箇所がありそこにお灸。

 

凹んでいるところは気が足りないところ、らしく

そういう箇所にお灸を据えていくものみたいです。

私の場合はこのベコッがくるぶし下にあり、

かなりの凹みなのでまずはここを対処しないと、ということでした。

 

私、前にも書きましたけど

鍼灸とかの東洋医学ほんとうに疑ってたんですが

やったら全然違うからビックリしました…!

 

まず、ベコッと凹んでいるところが、お灸をすえるうちに

少しずつ温まって膨らんでくるんです。

そして肩や腰まで暖かくなって、胎動が大きくなったのです。

明らかに胎動がボッコボコの大騒動になった。

…嘘っぽいですよね?!

私も書いてて不本意なほど嘘っぽいと思っているのですが

体感してしまったのでもう何も言えないです。

 

このお灸教室では、毎日自宅で自分でできるように

市販のお灸を使って行うのですが、

私の場合は冷えすぎていて何回熱を入れても全く熱くならず、

最終的には先生にもぐさで直接据えていただきました(´・ω・`) 

当たり前ですがプロは流石です。

 

くるぶし下、膝、そして三陰交、足の裏、最後に至陰という順にやりましたが

一番手こずったのは至陰です。。。

 

小指の爪の外側のキワなのですが、

市販のお灸は勿論のこと、先生によるもぐさ直接のお灸でも

かなり温熱を熱くしてもらってやっと熱くなりました。

 

逆子の人はこの至陰に熱さを感じにくいことが多いようです。

熱くなるまでは何度も繰り返し行います。

 

全てのツボがツーンと熱くなるまで何度も繰り返しお灸を据えました。

20本くらいは使ったんじゃないかな…

特にくるぶしと至陰で。

三陰交は一発で温まりました。

 

実際購入したお灸3つ

最後に、自宅でどのお灸を買うべきか相談し、終了。

おすすめされたのはこちら↓

 

①せんねん灸オフ 『伊吹』

基本は皆さんこの「息吹」からスタートの模様。お灸教室でもこれを使いました。

標準の熱さです。これから試して熱すぎれば1段階低い温熱のもの、

ぜんっぜん効かなければ高い温熱のものへと移行するのが良いと思います。

急に熱いもの試して使えないともったいないのでね。

 

他のメーカーでもっと安いものが市販されていますが、やはりこのメーカーが

個体差もすくなくもぐさの効果も安定しているとおすすめされました。

もっと多いタイプも、少ないタイプもAmazonで扱ってます。(prime限定かな?)

因みにせんねん灸の公式オンラインストアでも購入でき送料は3000円以上無料だったような。

 

 ②せんねん灸オフ 「にんにく」70個入

せんねん灸オフシリーズの中では一番温熱が強いもの。

これも鍼灸師さんのおすすめで、私の場合は全然熱くならない至陰やくるぶし下、足裏に。

 

ただしめっちゃにんにく臭いです!まずは70個入りくらいから試して

匂いに耐えられるようなら、強い温熱ならこれがコスパが良いと思います。

(私は途中で匂いに耐えられず別のものにしました。)

 

 

③せんねん灸 『太陽』

右の腰用。火のつかないお灸で服の中に貼れ、

自分で見えない背中でもやりやすい。効果は3時間持続するそうで

こちらは熱い!って感じのお灸ではなく長時間じんわり温める。

毎日お仕事しながらでも出来ますね。

 

と、おすすめされたこの3つを早速吉祥寺のマツキヨで買い求めて帰宅しました。

(通販のほうが安いと思いますが)

 

不思議なことに本当に肩や腰がジンジンしてきて

帰宅時も寒い日でしたがなんとなくじんわーりしていました。

 

先生ありがとうございます、、、と思いながら帰宅。

 

帰宅後には油性マジックでツボに印を!

家に着いて即、施術中にペンで印をしてもらったツボを

油性マジックでグリグリ上書きして笑

消えないように致しました。

お風呂に入る前に上記をやることオススメします。

 

自宅でのお灸の様子。足裏とくるぶし下。

f:id:kosodate_design:20190317200806j:plain

色がどす黒いのは冷えていてやばい色になっているんです…

ありのまま…

 

 帰宅後の四苦八苦、そして次の手段

 

よし、これで自宅でお灸すれば逆子も治るに違いない、いや治ってくれ!

…と思ったのですが そうは上手くいかない…

 

翌日。自宅で早速お灸をしたのですが

ぜんっぜん熱くならない。。。

強い温熱のはずのにんにく灸でも至陰がうんともすんとも感じない…

 

これはいかん。でも

逆子体操はできないんだから お 灸 で何とか頑張るしかないんや!

と思い次なる行動へ出ました。

 

長くなったので次に分けます!

更新したらリンク貼ります。

 

 

↓↓参考になったらクリックお願いします!↓↓

自分自身が衛生病院の情報が少ないと感じていましたので、

少しでも興味のある方に届けばと思っております。

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産体験記へ
にほんブログ村