31歳女性の無痛分娩レポブログ

都内30代、東京衛生病院で出産予定。計画無痛分娩までのレポです。当サイトでは一部、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【番外】東京衛生病院の新生児室で使っていた育児グッズなど

今回は、地味に産前に知りたかった

東京衛生病院の新生児室で実際に使っている育児グッズたち

をここにメモしておきたいと思います。

 

できたら、退院後も最初は同じもの使いたいですよね?

よく母親学級でも質問があるようなのですが、

基本的には「哺乳瓶以外はこだわりなく手に入るものを使っている

とのことでした。

 

ふーん!そうなんだ!と思うでしょ?

実際産んでみたらなんのこっちゃない、、、

結構それなりに良いお値段で、なるほどこれなら安心かも…ってやつが

選びぬかれている(ような気がした)んですよ…!

 

結局、私も退院後しばらくはコスパより質重視で

衛生病院で使っていたモノをAmazonの定期便で少しでも安くして買ってました。

 

まあ実際に、衛生病院でも哺乳瓶以外の消耗品は

コロコロ変わるのかもしれませんが

暫定版として、私が入院していた当時のリストをメモっておきます。

 

 

 

①哺乳瓶 ピジョン「母乳相談室」

先程から「哺乳瓶以外は」と書いてきましたが、要するに

哺乳瓶だけは絶対にコレときまっているらしいです。

それがコチラ

 

ピジョン 桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 哺乳びん

https://amzn.to/43uMR7q

 よく、たま○よとかだと同じピジョン「母乳実感」が載ってますが

こちらの「母乳相談室」は、本来病院でしか売っていない(らしい)

「母乳哺乳に移行するトレーニングのための哺乳瓶」、

つまり赤ちゃんが母乳を飲めるように練習できる哺乳瓶なのだそうな。

実際乳首部分を触ってみるとわかるのですが、

「実感」と「相談室」、全然違います

相談室は圧倒的に硬いです。実感はふにゃふにゃです。

 

相談室…固くて強くしっかり吸啜しないと出ない。

    =おっぱいに似た仕組み

 

実感 …飲んでもらうこと優先。弱い力でも吸えば出る

   =なれすぎるとおっぱいを正しく吸えなくなる

ということのようです。

 

基本的には全員、この母乳相談室を使用するらしいのですが、

例えば赤ちゃんが小さく生まれて吸う力が弱く、

とにかくミルクを飲ませることが優先だったりすると、

逆に実感に切り替えたりするようです。

(そういう場合はスタッフから指導ある模様)

そんなわけで、赤ちゃんによっては実感の方が良かったりするので、

「哺乳瓶だけは生まれるまで買わないで下さい!」と言われました。

 

まあ実際生まれて数日間は病院の哺乳瓶を使いますし、

完母で行けばその後も使いません。

母乳相談室自体は衛生病院の売店でも売っています。また、

母乳実感と母乳相談室に互換性があるので、もし既に実感買っちゃった〜という場合も

実感の瓶に相談室の乳首、取付可能です。

 

②オムツ&おしりふき パンパース「 はじめての肌へのいちばん」

パンパース「 はじめての肌へのいちばん」シリーズ

・オムツ新生児用

【テープ 新生児サイズ】パンパース オムツ はじめての肌へのいちばん (5kgまで) 60枚

https://amzn.to/4a5LGhk

 

・おしりふき

パンパース おしりふき 肌へのいちばん 672枚(56枚x12パック) [ケース品]

https://amzn.to/43xGArI

 

オムツは定番のパンパース「はじめての肌へのいちばん」新生児用でした。

いわゆる普通のパンパース、ではなくワンランク上のものです。

おそらくスーパーとかでも手触りの比較用サンプルが置いてあると思うので

触ってみるといいと思います。普通のと全然違います(^^)

給水もよく、沢山おしっこが出てもサラッとしてます。

実際、新生児時期に浮気して普通のパンパースに変えてみたのですが

新生児期ってめちゃくちゃウンコがゆるい&回数が多いんですよね。。

あのビチビチが、きちんとオムツに吸収されないと結構な刺激になるらしく

速攻でオムツかぶれしてしまったので、即コチラに戻しました 。

 

我が家も1歳になるくらいまで夜中はこの「はだいち」を使っていました。

昼間は普通のメリーズ(ちょっと安い)を使っていたのですが、はだいちにくらべると

やっぱりムレが気になり、頻繁に替えていたので

実はコスパ、はだいちと あんまり変わらないかも?

むしろ、我が家はAmazonPrimeに登録していたのでオムツクーポンと定期便の併用

普通のメリーズよりはだいちの方が安く買えることも結構ありました。

ほんと「はだいち」にはめちゃくちゃお世話になりました。。

 

③粉ミルク 森永「E赤ちゃん」 

粉ミルクはこちら。

森永「E赤ちゃん」

https://amzn.to/3PzYsfA

森永 E赤ちゃん エコらくパック はじめてセット 800g (400g×2袋)

大容量50mlスプーン付

 

ここでお気づきの方はお察しだと思うのですが、はいこれも

オムツに続いて「ワンランク上の」粉ミルクです…。

結構他の産院もE赤ちゃん派が多いようです。

衛生病院の調乳指導では、新生児室に常駐している

森永乳業の指導員の方が担当してくれます

曰く、他のミルクに比べると、タンパク質をペプチドまで分解している為、

赤ちゃんの消化負担が少ないのだとかで。

それと関係あるのかわからないけど圧倒的に溶けがいいです。

これもまた、同じ森永の「はぐくみ」に浮気してみたのですが笑

なかなか溶けず、しかも何故か泡立つ?ので結局E赤ちゃんに戻しました。

やはり…高いものには高いだけの理由があるのです( ;∀;)

 

退院するときに、このE赤ちゃんのスティックタイプを1箱貰えるのですが

これは、是非非常用(地震とか)に家に置いておくべきとのことでした。

いずれにしろ、最初は完母でいくのか、ミルクを毎回足すことになるのか

わからないと思うので、大きな缶で買うのではなく

このスティックタイプからがいいのかな?と思います。

1回40mlとかしか飲まないしね。

スティックタイプはコレ↓

森永乳業 E赤ちゃん スティックタイプ 13g×10本

https://amzn.to/3vlzKsL

 

あと、セットで森永の「育児日記」が貰えます

育児日記、買うと結構高いので嬉しかったです。

ただ退院直前の調乳指導でもらうので、

できたらこれ初日に欲しかったな~と思いました。

 

④ボディケア MAMA&KIDSシリーズ

コレまず声を大にしていいたいのは、

Amazonで買う時は

公式サイトで定価調べてから買ってってこと!!!

送料考えるとAmazonがお得な事が多いのですが、

定価より1000円以上高い値段で出ているときもあるので

必ず見比べてから買って下さい。かなり乱高下しています。

公式サイトはこちら 

※2024年3月追記:amazonにメーカー公式アカウントができていました!

販売元をよく確認し、

「【メーカー公式】株式会社ナチュラルサイエンス」さんから購入されると安心です。

 

↓ベビーミルキーローション150ml ¥1,800(税込 ¥1,980)

https://amzn.to/4cvtzCS

 

↓ベビー全身シャンプーフレイチェ 1,400(税込 ¥1,540)

https://amzn.to/43sVmA3

 

↓ベビーミルキークリーム 75g ¥1,800(税込 ¥1,980)

https://amzn.to/3Tug2TE

 

で、実際の使用感ですが、これまたお高いランクの商品です。

やっぱり高いだけのことはあってシャンプーもローションも良いです。

特に我が子は皮膚が弱かったようで、

実は懲りずにスキンケアも浮気してコスパのいいピジョ●に変えたのですが

見事にブツブツになったので、顔だけはMAMA&KIDSを使うという

ケチな対応をしております…。

あと、頭や顔を洗う時、この商品だと染みにくいのか泣きませんでした。

物自体は凄く良い商品だと思いますので、とにかく

Amazonで謎な業者からバカ高く買わないようにだけ気をつけて下さい

何があったかはお察しください…(TT)

 

因みに、衛生病院での沐浴指導はコチラの

ママアンドキッズの沐浴動画に近い方法でレクチャーしていましたよ。

よく自治体のパパママ学級とかで行うガーゼで顔を拭って~て感じではなく

手で優しく泡を滑らせて、シャワーで頭からガッツリ流すという方法でした。

 

大丈夫なのか!?と思うのですが、大丈夫でした笑

手で洗うほうがガーゼより刺激が少なく、シャワーのほうがしっかり流せると。

あと、よく顔はガーゼで拭うだけ、みたいな指導もありますが

むしろ顔は皮脂が多いので、

泡でしっかり洗浄してしっかり保湿することが大事だと。

このページの中段付近に動画があります。

www.natural-s.jp

 

 

⑤授乳クッション マーナらくらくクッション ワッフル 「G+」

マーナらくらくクッション ワッフル 「G+」

桶谷式が開発した授乳クッションで、

衛生病院の授乳室にはこれが置いてあります。

※2024年追記:下記の商品ですがどうやら廃盤?のようです。。。

marna.jp

色々他のクッションも触ってみたのですが、

これもまた多少お高めなだけあって、中材がーンと堅くて

しっかり赤ちゃんを支えて胸に引き寄せることができます。

西松屋とかで2000円くらいで売ってるやつは

表生地が柔らかすぎ&中材も少なすぎで赤ちゃんが沈みすぎ

結局、衛生病院の売店慌ててコチラを買い直しました。

 

1個だけ気に入らない点があって、

それはクッションの表地のテクスチャです!

特紡糸という太くて硬めの糸を全面につかっており、

さらに織組織によって凹凸を作った上に、

特紡糸が肌に触れる面に出るように設計されているので、

表面がボコボコザラザラするんです。

(そっち系の設計の仕事してるので余計に気になりました😅)

赤ちゃんの肌に触れるので、ここは素直にフラットな表面にしてくれたらなー

そこだけ不満に思っていました…。が、

とにかくしっかりしていたので今でもそんなにヘタリもなく良好でした。

コレにしてよかったです。

 

 

結論 高いだけのことはある

ここまで書いてきておわかりの通り、

私はコスパよくやろうとして結局すべて

衛生病院で使っていたものに戻しています(TT)

 

ただでさえ1人目の育児で縋るものには縋りたい(TT)って状況に陥ったので

買い直して全く後悔はしていないのですが、

まあ正直金額にして1万円とか変わるものでは全然ないので

最初から迷わずそうしておけばよかったです!!!

そんな痛い目にあった私としてはこれらのグッズはとてもおすすめです。

 

全部衛生病院に売っているので、定価でも気にならなければ

産んでから退院のときまでに買い揃えてもいいのかなーと思います。

私はケチなのでAmazonで買いましたけど!!

 

以上!番外編、新生児グッズメモでございました。

 

 

 

↓↓参考になったらクリックお願いします!↓↓

自分自身が衛生病院の情報が少ないと感じていましたので、

少しでも興味のある方に届けばと思っております。

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産体験記へ
にほんブログ村